2012年 06月 09日
Pfingstrose
皆さま、お元気ですか??
日本に一時帰国していましたが、再び毎日ベルリンの生活が始まりました。
戻ってきたとき、ベルリンはすごく寒くてびっくり!!
10度の気温差に参った、まいった。。
でも昨日あたりからようやくこの時期らしい気候でひと安心です。
日が長く、22時でも真っ暗じゃないのが毎年ながら嬉しいわ♪
ベルリンに戻ってすぐにお誕生日を迎えましたが、キッチンで埋もれている私に
(今回もふたりで約100キロの荷物を抱えてきました。もちろん日本食の割合が
多いです!)旦那さんがお花をプレゼントしてくれました☆

今が旬のPfingstrose(フィングストローゼ)です。
ローゼ(バラ)という名前がついてますが、芍薬です。
PfingstというのはPfingsten(”聖霊降臨祭”というキリスト教の祝日)からきており、
このお花が咲くころ、Pfingstenを迎えるというわけです。聖霊降臨祭はイースターを基準に数えられる祝日なので、やはり毎年日が変わります。今年は5月27日でした
中にはすっごく香りの良いものもあるんですよ♪ 以前、ドイツ人のお宅に飾ってあった
ものは本当に自然な良い香りで酔いしれました(笑)
色はピンクの他にも赤や白、濃いピンクに紫っぽいもの、、、などがありますが、
私の好きな色を選んでくれて嬉しかったです。ぽっ(*^^*)

日本でのことも含め、ボチボチまた書いていきますのでよろしくお願いします。
■
[PR]
by miho-berlin
| 2012-06-09 17:36
| 日々のこと